よく使う前置詞
本日ご紹介するのはよくよく使う5つの前置詞です!
a(at / to)
「-に、-で、-へ」
比較的狭い場所(詳細)
たとえば
「ミラノに住んでいるよ」
「学校に行く」
など自分から見て狭い範囲に使います
in(in / to)
「-に、-で(-の中に)、-へ」
比較的広い場所(ざっくりと)
一方inになると
「イタリアに住んでいるよ」
「これはシチリア(州)で生産されたオレンジ」
と広い範囲で細かく特定はしていないので
ざっくりとしたイメージです
■よくある使い方
a + 都市
in + 国名/地名
da(from)
「-から」
空間以外に時間にも使う
「ミラノから来ました」
「マリアから荷物が届いた」
「3年前からジョギングを始めました」
■よくある使い方
da + 時間 「-前から」
di(of)
「-の」
これは単純に「XXXのYYY」で使うのでそんなに難しくないです!
「ママのスマホがずっと鳴っている」
「これはカファレルのチョコレートだよ」
■よくある使い方
essere di + 都市「〜の出身である」
su(on)
「〜の上に」
「水曜日にライブがあるんだ」
参考
■部分冠詞は「どのくらいの量を〜」という意味です。表現するには前置詞が使われます!
■自己紹介は前置詞が沢山使われます!
0コメント