イタリア語で自己紹介しようず
Presentarsi
いきなりですがサムネイルの女の子は
私のオリジナルのキャラクターの通称イタリアちゃんです。
せっかくなので自己紹介に使えるかなと思い即席で用意してみましたw
Apple Pencilの電池が残りわずかだったため体のバランスとか雑....いつか書き直す....
自己紹介
自己紹介といえば
- 名前を伝える
- 年齢
- 住んでるところ
- 余裕あれば好きなものとか
大体こんな感じですよね?
と言うことで1-3までの自己紹介をまとめてみました!
1:名前の伝え方
今回は「自己紹介」と言うことで丁寧な定形文で挨拶させてみました。
Mi chiamo XXX.
英語のMy Name isにあたります。
Miは「私の」 chiamoはare動詞のchiamareの活用になります。
「〜と呼ぶ」と言う意味合いです。
ただこの言い方は固い印象があります。
その他の表現方法としては
(Io) sono XXX.
などもあります。
sono XXX
私はこっち使うことが多いかも。
Io sono XXXでも問題はないのですが...Ioがつくと「”私”はXXXです」と
なんか強調してる感が出てしまうんですよねぇ....
2:年齢の伝え方
年齢聞くのは仕事以外であるかな...と日々疑問に思いますが
誕生日迎えた子に何歳になるのー?とは聞いたりするので。
年齢に関しては次のような表現を使います。
Ho XX anni.
anni は「歳」の部分です。
Ho はavere動詞。essere動詞並によく出てきます。
英語でのhaveに相当します。
3:出身地と所在地の伝え方
自分の出身や今住んでいるところについて
①出身について
Sono di XXX
さっきから出ているsonoはessere動詞です。
名前の名乗り部分でも出ましたがイタリア語では人称代名詞がない状態で使われることがあります。
そもそもが動詞の活用で判断できてしまうので省略されています。
何かを強調して伝えたい時に人称代名詞が入ります。
Io sono XXXでも問題はないのですが...Ioがつくと「”私”はXXXです」と なんか強調してる感が出てしまうんですよねぇ....
と言っているのはこういったことからです...w
日本のどこどこ...と伝える場合のルールは
sono di XXX, Giappone.
都道府県を先に、次に日本
の順であれば大丈夫です。
住所と同じルールです。
②今住んでいるところ
Abito a XXX.
もしくはVivo a XXX.
abitoはabitareの活用
vivoはvivereの活用になります。
どちらも「--に住んでいる」といえます。
最後!
しめは「よろしくお願いします」でしょうか。
Piacere!
「ピアチェーレ」これで大丈夫です。
普通のチャットなどでも初めに使うでしょう!
この単語は「よろしく!」以外にも使うので重要です。
ちなみに相手が先にPiacere と言ってきた場合の返しは
Piacere mio!
か
Molto piacere. を使います。
基本的なのは"Piacere mio! "の方です。
なれたら"Molto piacere."を使ってみることをお勧めします。
違いは?というと
Nice to see(meet) you ,too.
と、単に
Molto=(Very) much
が付け加えられたぐらいの差です。
おまけ:「学んでいる 」
せっかくなんで「イタリア語を学んでいます。」も言いたいですよねw
そう言う時はこちら
Studio italiano da un anno.
これで『イタリア語を1年学んでいる』という文になります。
文中のdaの意味合いは文脈によって変わるので注意。
0コメント